クラウドファンディングトークイベント オールユアーズ的モノづくり〜なぜクラウドファンディングを使うのか〜

https://camp-fire.jp/projects/view/34653
ALLYOURS『着たくないのに毎日着てしまう』ジャケットとパンツの試着会とあわせてALLYOURS代表、木村さんのトークイベントを開催します。
CAMPFIREにて24ヶ月連続クラウドファンディングに挑戦し累計5700万円以上調達したプロジェクトのことや、オールユアーズ的モノづくりのこと等についてお話を聞きしたいと思っています。
そして今回、長浜でモノづくりに関わっていて、クラウドファンディングを実施された仕立屋と職人の石井さん、長濱浪漫ビールの清井さんもゲストでお呼びし、実施されたクラウドファンディングの事について伺います。
メーカー、プロデューサー、製造者の視点で「なぜクラウドファンディングを活用したのか?」など 一緒にいろんなこと学ぶイベントになると嬉しいです!
イベント情報

【日時】
2019年6月19日(水)19:00~20:30
【場所】
96cafe(滋賀県長浜市元浜町11−28 黒壁スクエア 長浜駅徒歩3分)
【参加費】
500円(1ドリンク付き)
【定員】
30名
【申し込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1uMKJKKE3SST24tqw8HXPNWD7LfbdQwTDEuMpxrBo6Qg/edit
【対象】
・フリーランスで仲間づくりをしたい人
・クラウドファンディングを学びたい人
・小売り、飲食でファンづくりに困ってる人
タイムスケジュール
18:30 開場
19:00- 挨拶、趣旨説明
19:10-ゲスト自己紹介+各プロジェクトの紹介
19:50-テーマについてトークセッション
- クラウドファンディング実施前にやったこと
- 実施中に気を付けた方がいいことなど
- 実施後に起こったことなど
20:20-まとめ
20:30 終了(試着 告知・PR)
ゲストの紹介

木村昌史
株式会社オールユアーズ 代表取締役
ライフスペック伝道師
『着ていることすら忘れてしまう服』をコンセプトにストレスからヒトをカイホウするプロダクトを開発しています。CAMPFIREにて24ヶ月連続クラウドファンディングに挑戦中。アパレルカテゴリで国内最高額のご支援をいただきました。現在、全都道府県でトークイベントと試着会を行う「47都道府県ツアー」で全国行脚中。
ウェブサイト https://coop.allyours.jp/
クラウドファンディングのページ https://camp-fire.jp/channels/all_yours

仕立屋と職人 装飾
職人の生き様仕立てます!を合言葉に、職人とタッグを組み、”職人自身”をデザインしていくクリエイティブ集団でデザインを担当。長浜移住1年半。長浜シルクの職人衆とタッグを組むと同時に、福島県郡山市のダルマ職人とジュエリーブランド haricoを発表し、クラウドファンディングでは開始3日目で100%達成。
仕立屋と職人:shitateya-to-shokunin.jp
haricoクラウドファンディングページ: readyfor.jp/projects/harico
harico オフィシャルウェブサイト: harico-by-shitateya.jp
石井挙之ウェブサイト: creativegarden.jp

長濱浪漫ビール 取締役製造本部長
1972年9月生まれ 46歳。出身地は大阪府。クラフトビールのフルーティーな味わいに衝撃を受けて、ビールをつくりたいと思い25歳の時に、長浜に浪漫ビールに転職しました。抱負は、沢山の方に長濱浪漫ビールを知っていただき、お酒づくりとレストランを通じて長浜を盛り上げたいと思っています。
ウェブサイト https://www.romanbeer.com/
クラウドファンディングのページ
https://www.makuake.com/project/nagahama-distillery/
ALLYOURS試着会のお知らせ

6月18日より下記日程で試着会も開催します!
6月18日 15:00~20:00
6月19日 15:00~18:00

場所: 長浜市大宮町7−1 第1森野ビル1階 (手作りブランクチュール村)